【材料(米2合分)】
・米 2合
・シメサバ 100g
・食用菊 50g
・蓮根 100g
・紅生姜 少々
<合わせ酢>
・酢 大さじ4
・砂糖 〃 3
・塩 小さじ1杯半
・三つ葉 (2㎝に切る) 少々
◆ ◆ 作り方 ◆ ◆
[1]◆米は普通に炊く。
[2]◆菊は煮立ったお湯に酢少々を加えて茹で、
すぐ水にとる。茹で汁は捨てない。
[3]◆蓮根は皮をむいて薄いイチョウ切りにし、
水にさらす。菊の茹で汁で3~4分茹で、
合わせ酢に混ぜる。
[4]◆シメサバは5~6㎜幅に切る。
[5]◆炊き上がったご飯に[3]と菊を
切るように混ぜて盛り付けし、シメサバ、
紅生姜、三つ葉を飾る。
※<優子'sポイント>
※菊は茹ですぎない♪
※蓮根は薄く切る♪
※ご飯を混ぜる時は粘り気が出ないように
切るように混ぜる♪
※1人分 383kcal
※所要時間(炊飯時間を除く) 25分
水曜いただきレシピ
最新記事
りんごジュースDE豚こま切れの煮物
2023.3.29
納豆のきつね焼き
2023.3.29
あさぷり小鉢
2023.3.15
ちらし寿司
2023.3.8
肉団子の甘酢あん
2023.3.1
月間アーカイブ