
【材料】
もち米 ー2合
あずき ー60g
A
砂糖ー大さじ2と1/2~3
塩ー小さじ1/2強
ごま塩ー少々
★作り方★
①-もち米は洗米して30分位水に
浸しておきザルにあける
②ーあずきはさっと洗って鍋に入れ40℃位のお湯
(手を入れてみてあまり熱くない位)
1と1/2カップのお湯に30分浸し、
鍋にあけて蓋をして
弱火で20分煮てそのまま冷ましておく
ゆで汁とあずきに分ける
③ー炊飯器にもち米を入れあずきのゆで汁を加え
目盛り2まで不足分、水を加えAを混ぜて
あずきをのせスイッチオン
④ー炊きあがったらさっくり混ぜ30分蒸らします
⑤ー赤飯をよそってごま塩をふりましょう!
★あずきは弱火で煮ます(皮がやぶれないように)
味は甘いのが好きなら砂糖大さじ3です
ごま塩をふるので塩もひかえめにしています
全体量 5人分(1人分161Kcal)
所要時間ー30分
(炊く時間、あずきを浸しておく時間は除く)