
【材料】
米ー1合半(ご飯にして550gくらい)
油あげー6枚
A
だし汁ー300ml(1と1/2カップ)
ザラメ(又は白砂糖)ー大さじ3
みりんー大さじ2
B
しょうゆー大さじ3
紅生姜ー30g(約大さじ3強)
C
酢ー大さじ2と1/2
砂糖ー大さじ1と1/2
塩ー小さじ1/3
★作り方★
①-お米は普通に炊く
②-油あげは半分に切って袋状にし
たっぷりの熱湯に入れて油ぬきをし
ザルに上げて手で押すようにして
水気を絞る
③ー鍋にA入れて中火で2分火にかけザラメが
溶けたらBを加えて油あげも入れて
落とし蓋をして中火よりやや弱火で
15分煮る
④ー20分くらい休ませたらもう一度火にかけ
落とし蓋をはずして上下ひっくり返しながら
5分煮る(弱火)
⑤ー炊きあがったご飯は熱いうちにCの合わせ酢と
紅生姜を混ぜ12等分にする
⑥ー油あげに詰め下の所を折りつつむように
形を整える
★ポイント★
油あげを袋状にする時は破れないように気をつける
ザラメがしっかり溶けてからしょうゆを入れる
紅生姜の代わりに白ごまでもOK!
全体量12個分(1個あたり133Kcal)
所要時間ー50分