【材料 4人分】・わらび(茹でたもの・正味) 200g・長芋 200g・練りわさび 少々
・刻みのり 少々
・かけ醤油 適量
◆ ◆ 作り方 ◆ ◆[1]◆わらびは3㎝位に切る。
[2]◆長芋は皮をむいてすりおろす。
練りわさびをよ~く混ぜる。
[3]◆器にわらびを盛り付けし、長芋をかけ、
刻みのりを飾る。醤油をかけてどうぞ。
◆ ◆ わらびの茹で方 ◆ ◆
[1]◆花のような所を取り根元の所も
硬い所を折って下処理をする。
[2]◆大きい鍋にたっぷりのお湯を沸かし
煮立ったらわらびと灰を入れ、新聞紙で
蓋をして火を止め一晩置く。
[3]◆水に入れ2回位水を取り替えて浸しておく。
[4]◆1日位水に浸したら水切りしてラップに包み
冷蔵庫に入れておきます。(あまり長い間
水にいれておかなくても大丈夫です)
※わらびによって柔らかいものもあるので
2時間位経ってから硬さを確かめ、
柔らかくなっていたら水に入れてください。
これはゆうこ先生流です。普通に灰を入れて
茹でても大丈夫ですよ♪
☆<ゆうこ'sポイント>☆
※わらびと長芋はしっかり混ぜる♪※1人分 50kcal※所要時間 10分