
【材料】
中華生麺ー2玉
鶏胸肉ー1/2枚(150g)
A
酒ー小さじ2
塩コショウー少々
長ねぎー少々
卵ー1個
B
砂糖ー小さじ1
塩ー少々
サラダ油ー大さじ1/2
きゅうりー1本(細切り)
トマトー1/2個(又はミニトマト4個)
*半月切り
タレ(作りやすい分量)
しょうゆー150ml
スープー100ml
(鶏ガラスープの素小さじ1を
水1/2カップで溶かす)
酢ー大さじ5
砂糖ー大さじ4
ごま油ー大さじ1
★作り方★
①-鶏肉は皮を除いてAをもみ込んで
皿にのせ、ねぎをのせてラップをかけ
電子レンジ4分~5分加熱して手で裂く
②ー卵はBを混ぜ錦糸卵を作る
③ー中華麺はゆでてお湯を切って冷水で
もみ洗いし、水切りして皿に盛りつける
④ー具をのせミニトマトをまん中に飾りタレをかけ
お好みで練り辛子を混ぜる
*ポイント*
麺はゆですぎない
鶏肉の代わりにハムや
チャーシューでもOK!
タレはよく混ぜる
全体量 2人分
1人分およそ(588Kcal)
所要時間ー30分