昨年に続き、今年も郷土愛バトル!
「地元愛」の強い7局の女性アナウンサーが、東北・北海道の魅力を伝えるため青森に集結!「地元愛」のプレゼン大会を開催!
①ご当地麺 ②おすすめ絶景スポット ③おらが町の自慢 ④二刀流 4部門に絞ってご紹介!!
それだけではありません !
審査委員長の土田晃之が、それぞれの部門のお気に入りを1つ選び
さらに!「KGT(北国トラベラーズ)アワード」を決定します!
出演者
司会


プレゼンター:「地元愛」の強い7局のアナウンサー
地元愛アピール
土地の実際の地形や生活の様子を肌で感じるため、
札幌テレビのお天気情報カメラのある場所へ、直接足を運んでいます。
広大な土地柄、移動には6、7時間かかることもありますが、大好きな北海道をもっと知りたいと思っています。
現在、15か所中11か所へ行くことができました。
全制覇を目指しています!
地元愛アピール
秋田はごはんが美味しい。そして、自然が豊かです。
県内にゲレンデが14か所もあり、冬になると毎週スノーボードをしています。
秋田に来てからアクティブになりました。
地元愛アピール
わんこそば大会には、これまで4回出場!食べる側の食士、給仕側両方を体験しました。
今年は3年ぶりに盛岡の夏の風物詩「さんさ踊り」が開催され、盛岡の目抜き通りを全力で舞いました!
さらに、盛岡もの識り検定3級を受けようと思っています。
地元愛アピール
山形生まれ山形育ち。
県内すべての市町村に温泉が湧いている山形県。
週末は県内各地の温泉巡り、平日は近所の温泉でひと風呂浴びてから出社することにはまっています。
地元愛アピール
アナウンサーとして食の宝庫・宮城県で「食リポ」をする事ができ、毎日が幸せです。
宮城県と言えば「牛タン」というイメージがあるかと思いますが、それだけではありません。
他にも、南三陸のリアス海岸でとれるアワビやタコ・気仙沼のフカヒレなどの海の幸。
さらにはブランド牛や米、野菜などもあり、食の魅力あふれる宮城県なのです。
地元愛アピール
福島県の沿岸部、いわき市出身です!!海と山に抱かれたいわき市は、日照時間・東北NO.1!
南国のように温かく「東北のハワイ」とも呼ばれています。
トマトや梨が特産で、いわき沖でとれるカツオなどは脂乗りがよく、とても美味しいです。
夢は地元の「観光大使」!
地元愛アピール
ラーメンが大好きで、入社前は味噌カレー牛乳ラーメンを、
入社してからは煮干しラーメンなど、県内のご当地ラーメンを食べ歩いています。
今年は初めて青森ねぶた祭に参加することができました。
青森は、知れば知るほど魅力的なところです。

地元愛アピール
土地の実際の地形や生活の様子を肌で感じるため、
札幌テレビのお天気情報カメラのある場所へ、直接足を運んでいます。
広大な土地柄、移動には6、7時間かかることもありますが、大好きな北海道をもっと知りたいと思っています。
現在、15か所中11か所へ行くことができました。
全制覇を目指しています!

地元愛アピール
秋田はごはんが美味しい。そして、自然が豊かです。
県内にゲレンデが14か所もあり、冬になると毎週スノーボードをしています。
秋田に来てからアクティブになりました。

地元愛アピール
わんこそば大会には、これまで4回出場!食べる側の食士、給仕側両方を体験しました。
今年は3年ぶりに盛岡の夏の風物詩「さんさ踊り」が開催され、盛岡の目抜き通りを全力で舞いました!
さらに、盛岡もの識り検定3級を受けようと思っています。

地元愛アピール
山形生まれ山形育ち。
県内すべての市町村に温泉が湧いている山形県。
週末は県内各地の温泉巡り、平日は近所の温泉でひと風呂浴びてから出社することにはまっています。

地元愛アピール
アナウンサーとして食の宝庫・宮城県で「食リポ」をする事ができ、毎日が幸せです。
宮城県と言えば「牛タン」というイメージがあるかと思いますが、それだけではありません。
他にも、南三陸のリアス海岸でとれるアワビやタコ・気仙沼のフカヒレなどの海の幸。
さらにはブランド牛や米、野菜などもあり、食の魅力あふれる宮城県なのです。

地元愛アピール
福島県の沿岸部、いわき市出身です!!海と山に抱かれたいわき市は、日照時間・東北NO.1!
南国のように温かく「東北のハワイ」とも呼ばれています。
トマトや梨が特産で、いわき沖でとれるカツオなどは脂乗りがよく、とても美味しいです。
夢は地元の「観光大使」!

地元愛アピール
ラーメンが大好きで、入社前は味噌カレー牛乳ラーメンを、
入社してからは煮干しラーメンなど、県内のご当地ラーメンを食べ歩いています。
今年は初めて青森ねぶた祭に参加することができました。
青森は、知れば知るほど魅力的なところです。
審査部門
1
個性あふれる!ご当地麺
一度は食べてみたい地元麺を紹介します。
2
おすすめ絶景スポット
地味だけどスゴ~イ景色も見て欲しい~。
3
おらが自慢
そのほかにも、こんなお土産あるの?地元ならではのお土産が見どころです。
4
二刀流
2つの物事を同時にうまく行う「わが町の二刀流」をご紹介します!どっちが本職??