優しい味 おかあさんの手作り豆腐
2019.12.13
立ち上る湯気の中で作っているのは、豆腐。
農家のおかあさんがつくる、豆の味が濃厚な、昔ながらの豆腐です。
青森市浪岡、国道7号沿いにある、道の駅なみおかアップルヒル。
その敷地内に、人気の農家レストランがあります。お店の名前は「豆や」。
地元でとれた食材を主に調理し、提供しているお店です。
地元の大豆を使った料理がたくさんあります。
作るおかずは、毎日およそ10種類。
お客さんが好きなおかずを選んで、会計してから食べる仕組みです。
その、味の決め手になっているのが、手作り豆腐です。
朝早くから、豆腐作りが始まります。
「豆腐作りはデリケート、難しい」と話す店主の奈良岡京子さん。
細かくした大豆を圧力釜で、微妙に温度を調整しながら加熱します。
これを失敗すると、風味が損なわれてしまうのです。
20年前から始めた豆腐作り。
もともとは、地元の農家4人で結成した料理を作るグループでした。
その、お母さん方が作るとうふがおいしいと評判を呼び、
道の駅にお店をだしたのです。
それ以来ずっと、奈良岡さんは丁寧にとうふを、作り続けています。
豆やの、昔ながらの木綿豆腐。
濃厚な豆の甘さが特徴で、そのままでもおいしく食べられますよ。
また、手作り豆腐の他にも、おからや味噌なども販売しています。
ぜひ、お立ち寄りください。
お問い合わせ
豆や(販売から20年)
住所:〒038-1331 青森県青森市浪岡大字目女鹿沢字野尻2-3
道の駅なみおか「アップルヒル」敷地内
電話番号:0172-62-1107
営業時間:午前7:30~午後4:30 定休日:無し (元日は休み)
豆がたり(木綿豆腐) 220円(税別)
その他主な商品:豆や定食(自分でおかずを選ぶ) おかず50円~ 黒豆ごはん200円 みそ汁100円