温活商品を試してみました。
2021.11.19
最近よく聞く言葉に「温活」があります。
温活とは体を温めることによって、基礎体温を上げ
血行を良くして代謝を促進し免疫力もついて
健康的な生活を送る事が出来るというものらしいです。
そこで、ドラッグストアに行って
「温活商品」を購入して試してみました。
専用のジェルを電子レンジで温め、
ふわふわ素材のカバーに入れて首と肩にかけます。
30分程温かさが持続して、繰り返し使用が可能。
首、肩から背中まで温かさが広がって来ます。
体があたたかくなって、凝りもほぐれそうです。
専用の温熱シートを両方の手首に巻くホルダーの
ポケットに入れて使うタイプも!庭での作業や
寒い時期の通勤や外出の時には便利そうです。
手首から温かさが伝わってきました。
温熱シ-トをおへその下あたり(下着の外側)に
貼るタイプも試してみました。おなかのあたりから、
自然とじんわり温かくなってきました。
この他にもハラマキ、丸形の湯たんぽ、
厚手のハンドウォーマー、レッグウォーマーなど
様々な「温活商品」が販売されていました。
GG大友74歳。年齢のせいか
冬の寒さが辛くなってきています。
高齢になると筋肉量が減って体内で熱量が作られず、
寒さを感じやすくなると言われています。
そこで、運動をして筋肉量を減らさないことですね。
ウォーキングやこれからの雪の季節は室内での
スクワットなど身体を動かすことが大事ですね。
「温活商品」はGG世代には
便利でうれしい商品ですが、
それに頼るだけでなく体を動かすこと、
これも「温活」と言えると思うのです。 (GG大友)