「遊ぼう 学ぼう 夢づくり」をテーマにした
「はちのへ こどもフェスタ」が2月25(日)に
八戸市公民館と八戸市公会堂文化ホールで開かれます。
けさの「おとらじ!」では主催団体のひとつ
「はちのへ未来ネット」代表理事の
平間恵美さんにお話を聞きました。
今年で19回目になる「こどもフェスタ」は
子供たちに人気で毎年楽しみにしているそうです。
ポスターにある「わくわくコンサート」は
満席になりましたが、楽しい体験がいっぱいできる
1日限りのスペシャルイベントを用意して
お待ちしていますとのことでした。
「八戸パフォーマンス劇場」は
八戸の様々なジャンルのパフォーマーが登場する
ステージが楽しみだそうです。(有料となります)
「はちのへおもちゃ病院」は
自宅にある壊れたおもちゃを、おもちゃドクターが
修理してくれるもので、毎年人気のイベント。
「バルーンでおひなさまを作ろう」や
「多言語で遊ぼう!世界を旅しよう!」では
こどもパスポートを発行してくれたり、他にも
丸一日楽しめるイベントが企画されています。
おじいちゃん、おばあちゃんも
お孫さんと一緒においで下さいと話していました。
また、2月22日(木)から24日(土)には
「なりきりひなまつり」と言って就学前の子供たちに、
おひなさま、おだいりさまに変身してもらうイベントも
開かれます。好きな色の衣装を選んでひな壇に並び
写真撮影です。こちらも人気だそうで、はっち4階の
「こどもはっち」で10時30分からと13時30分からの
2回開かれます。おじいちゃん、おばあちゃん
そして親子で楽しめる「はちのへ こどもフェスタ」に
どうぞおでかけ下さい。 (GG大友)
おとらじ便り
最新記事
番外編②【おとらじ倶楽部】発足!?
2024.10.1
番外編①『9/30・旅空』要チェック ♪
2024.9.27
6年間ありがとうございました!
2024.9.27
D 秋山より ...
2024.9.26
おとらじプレイバックPARTⅡ~ ♪
2024.9.23
月間アーカイブ