RAB投稿スクープ
アナウンサーブログ

アナウンサー

プロフィール

カレンダー

月間アーカイブ

読み聞かせin鰺ヶ沢町舞戸小学校

2022.12.5

今まで我慢して落ちないようにしていた雪が我慢しきれなくて一気に落ちてきた感じの天気になっておりますね。特に津軽地方は。雪かきや慎重な車の運転お疲れ様です。まだ雪道に慣れない時期ですので十分に気を付けてくださいね。さて、先月のお話になりますが小学校へ読み聞かせに行ってきました。青森放送アナウンサーが実際に学校を訪れたり、リモートで行う読み聞かせ事業。その名も「RAB子どもたちとつながり隊」です。今回、私がお邪魔したのは鰺ヶ沢町の舞戸小学校です。
舞戸小学校.jpg
室内での読み聞かせでしたが青空がきれいな晴れの天気。はい。私は晴れ女です(笑)今回お邪魔したのは3年生の教室。まずは、早口言葉をみんなでやってもらいましたが、積極的やってくれました。
発声練習.jpg
学習発表会やみんなの前で発表する前に練習するとお話ししやすくなる早口言葉です。そのあと絵本を1冊、紙芝居を1冊。紙芝居は地震が起きて津波が来たらどうすればいいのか・・・を考える物語。舞戸小3年生の皆さんは、どこに避難すればいいのかちゃんとわかっていました。全員がすぐに答えてくれました。災害への備えがきちんとされていて素晴らしいと思いました。
紙芝居.jpg
真剣に聞いて、見てくれました。とてもありがたかったです。鰺ヶ沢は8月の大雨の被害も大きく、町のあちらこちらに工事中の箇所がありました。もう2度と被害が出ませんように、そして、早く町がちゃんと復興できますように・・。
みなさんから後日、感想と将来の夢のお話が届きました。ワクワクするようなことがいっぱい書かれていましたよ。みなさんの夢が叶いますように願ってやみません。帰り道、こちらさんにも会えました。
わさお.jpg
青空が似合う、わさおに久しぶりに会えてうれしかったです。舞戸小のみなさんとわさおに元気をもらってきました。
爽やかな青空が似合うわさおです。そして、爽やかと言えばこの人も!
IMG_1825.JPG
青森放送・筋野裕子アナウンサーです!現在筋野アナが担当している「地元の魅力 聞き上手グランプリ3」が配信中なんです。全国の8局の放送局の中から聞き上手はどの局なのか!?視聴者の投票によって決める企画なんですよ。どうか皆様、筋野さんへの投票をよろしくお願いします!

URLはこちらから!

https://event.rakuten.co.jp/area/media/aomori/?scid=kkjz3_rab_07

です。おねがいします!!



前の記事へ

次の記事へ