五所川原市で明治時代から続く老舗そば屋「亀乃家」

初代亀吉さんがそば・うどんの屋台を始めたのがきっかけです。

そばはもちろん人気なんですが、
中でも一風変わったメニューがあるんです。

すっきりスープに、細ちぢれ麺。
その上に、ホタテがたっぷり入ったかき揚げがのっている「天中華」

細ちぢれ麺にスープがよく絡みます。
食べ進めると、かき揚げの衣にスープが染み込んで格別なんです。
冷蔵技術が優れていなかった頃、近海の魚介類を天ぷらにして
そばと一緒に出していました。
1人のお客さんが言いました。
「その天ぷら、中華そばに入れれば"め~"や!」
そこから、裏メニューとして天ぷらを入れた中華そばが誕生。
あまりの人気に、正式なメニューに取り入れたんです。

お店に入ると、店の人の笑顔がまず飛び込んできます。
家族で店を守る亀乃家。
長い歴史を受け継ぐ亀乃家は、あったかい家族で
その暖簾を守っていたんです。


料理を待っている間、
その仲の良さが、お客であるこちらをどこか「ホッ」とさせます。
店名 : そば処 亀乃家
住所 : 五所川原市大町506-7
電話 : 0173-35-2474
営業 : 10:00-17:00
定休 : 月・第4火曜日
商品 : 天中華 750円