手作りジグソーパズル
2020.9.15
おとらじ放送500回記念として、
数字の500にまつわるメッセージを募集していた所、
500円で出来る「手作りジグソーパズル」を
青森放送受付に届けてくれたリスナーさんがいました。
青森市浪岡のラジオネーム「すっとんきょう」さん 男性です。
作り方のメモとともに自作の6枚のパネルでした。
映画のポスターや公民館、文化センターなどに置いてあるチラシなど
きれいなものなら何でも使えます。 これを100円ショップで求めたパネルに
貼り付けカッターで切り取って四個か五個のピースに分けて出来上がりだそうです。
ピースの数を増やしたり、裏返しにして元の絵柄に復元したりと
難度を上げても遊ぶことも出来るそうです。
孫は「きかんしやトーマス」のジグソーパズルに飛びつき、
GGは「江戸城の天守」に挑戦。二人ともなんなくクリアー、出来ました。
切り取ったピースを増やして難度を上げれば、
もっと面白く、なおかつ、手先や頭の体操にもなるでしょうね。
「すっとんきょう」さんは手作りジグソーパズルで月一回、
高齢者の皆さんが集まる施設で交流を持つているそうです。頑張って下さい。
放送500回記念には
たくさんの皆さんからメッセージをいただいています。
ありがとうございます。
(GG大友)