手作り・嶽きみスープ!
2023.8.30
今年の「嶽きみ」は上々の出来と聞いて
弘前市と鰺ヶ沢を結ぶ県道沿いに並ぶ
直売所に行ってきました。
昨年は津軽一円を襲った大雨の影響で
収量は例年の半分ほどでした。
今年はどうかといつも訪ねる直売所の
「SEIKEN農園」を訪ねました。
女性のスタッフさんによると、
今年は上々の出来で、地方発送も含め
平日で600本から700本、
土日で1000本も売れてるとのこと。
猛暑が続いていますが、栽培している嶽地区は
標高もあり昼夜の寒暖差が大きく甘さも最高です。
とも話していました。生の嶽きみ20本と
茹でた嶽きみ数本を買って帰りました。
好きな物の一つに「コーンスープ」があります。
毎年、嶽きみを使った「嶽きみスープ」を作って
もらうのですが、今年は自分で作ってみました。
【GG大友流 嶽きみスープ】の作り方。
①生の嶽きみの皮をむいて、おろし器で
丁寧にまんべんなくすりおろします。
②小鍋に入れて牛乳200㏄(嶽きみ1本あたり)と
塩少々を加え、弱火でゆっくりかきまぜます。
(7~8分)ふんわりしてきたら出来上がりです。
出来たての【GG大友流 嶽きみスープ】です。
1本の嶽きみで、2人分のスープが出来ました。
嶽きみの甘さを感じる本当においしいスープでした。
こちらも上々の出来で贅沢な気分にもなりましたよ!
収穫は9月中旬まで続くそうです。
今年も「嶽きみ」のおいしさに満足! (GG大友)