ワ・ラッセでじっくり鑑賞!
2022.8.26
今年の「青森ねぶた祭」は全国的に新型コロナの
感染者が拡大する中で3年ぶりに開催されました。
GG大友は今年、沿道でのねぶた見物を自粛して
テレビ中継で我慢しました。残念!
そこで、その年の「ねぶた大賞」や
他に授賞したねぶたを展示する
「ねぶたの家 ワ・ラッセ」に行ってきました。
去年の受賞ねぶたからの入れ替え作業が終わり
8月11日から公開されています。
展示されている様子を見てもねぶたの迫力は十分です。
ねぶた大賞と最優秀制作者賞受賞
竹浪比呂央さん制作「龍王」
優秀制作者賞と市長賞受賞
北村麻子さん制作「琉球開闢神話」
商工会議所会頭賞受賞
北村隆さん制作「鍾馗」
それにねぶた制作10年以上の
経験を持つねぶた師から選ばれた
京野和鴻さん制作
「田村麿 悪鬼高丸を滅す」の
4作品が展示されています。
運行している時には見られない細かい所や
色使いなどを目の前で見ることができます。
こちらの写真は竹浪比呂央さん制作の「龍王」
近くで見ると、龍の鋭い牙や目は大迫力でした。
また北村麻子さんの作品にある
女神の前を泳ぐ魚たちを見ると
まさに動いているように感じましたね。
ねぶた師さんたちの細部までのこだわりと
全力で制作している所に改めて感動しました。
今年の受賞ねぶたを
前から、後ろから、横からとじっくり鑑賞できて
良い夏の思い出が出来ました。 (GG大友)