「手前みそ」出来ました
2021.9.13
島根県の農場から取り寄せた
「手前みそ」セットで作った味噌が出来ました。
煮大豆(1㎏)麹(800g)塩(200g)の
2㎏分の材料が送られて来て、
仕込みを始めたのが3月でした。
3ヶ月たった6月、カビを取り除いて
へらを使って切り込む「切り返し」の作業をして
再び寝かせて3ヶ月、半年かけて「手前みそ」が
出来ました。
この「かめ」の中に出来た「手前みそ」があります。
保管していた玄関脇の納戸をいつも覗いては
「上手く出来てくれ」と声をかけて来ました。
ドキドキしながら「かめ」をオープン‼
「おー味噌だぁー」と声が出ました。
周りに味噌の香りが広がって、また、
色合いも良く上手く出来たと思いませんか。
早速、味噌おにぎりとキュウリにつけて食べました。
味はまろやかで甘さもあって、しっとり感のある
出来栄えでした。家族の評判も良く安心しました。
「手前みそ」が出来たらやって見たかったのが
キュウリに味噌をつけてかぶりつくこと。
子供の頃を思い出しながらね。夏の暑い日、井戸水で
冷やしたキュウリに味噌をつけてよく食べたものです。
正直言って待ち遠しかった半年間でした。
上々の出来上がりに感動すら覚えた
「手前みそ」作りでした。 (GG大友)