初夏の候、みなさまいかがお過ごしですか?
木々の緑もまぶしく
小鳥たちも賑やかで
良い季節になりましたねー。
最近はどこにも行けないストレス発散のため
写真フォルダを見返すことが多くなりました。
ストレス。
このご時世、溜まってしまって
イライラしがちな方も多いと思います。
ある歌の中に
野に咲く花は人を爽やかにし
和やかにする、とありました。
ということで
みなさんのストレスを少しでも和らげるために
今日は写真で振り返るお花のお話。
(ネタがないんです。ごめんなさい...)
まずは昨年の写真から。

ちょうど今頃、あちこちで満開のニセアカシア。
甘い香りを漂わせる可愛らしい花。
天ぷらにして食べたり、はちみつがとれたり、
あとホワイトリカーに漬けたら「アカシカ酒」になるそうです。
そして2年前の横浜町の菜の花です。

いつ見ても綺麗...
だいぶ爽やかな気分になってきました。
日記のネタがなくて途方に暮れる私。
「そんな日もあるさ!」と
微笑んでくれる花もあります。

いつかのヒマワリ。
もうすっかり私は和やか気分です。
ヒマワリさん、ありがとう。
続いて慰めてくれるのはアジサイさん。

県内ではもうすぐ紫陽花が咲きますね。
淡い花びらの色に癒されていきます。
アジサイさんもありがとう。
本格的な夏に向けて
コロナ対策と熱中症対策、万全にしましょうね。
いろんな事があるけれど
トンネルを抜ければ...
あともう少し。
花を見て、心穏やかに乗り越えていきましょう。
(次までにちゃんとネタを探します涙)