青森3年目の夏
2024.08.28
皆さんこんにちは。
今週で8月が終わりますね。本当に終わるのか怪しい暑さが続いていますが。。
さて今年の夏は、5日連続ねぶた祭に行きました。自分でもびっくりです。
気が付けば自然と会場に足が向かっていました。
北海道から訪れた親も初めてのねぶたを楽しんでいました!
そして仕事では弘前ねぷたまつりへ!
おごそかに練り歩く弘前ねぷた。
地域や町内会などで運行するためそれぞれに特色があり、
また小さな子どもたちの「ヤーヤドー」がほほえましかったです。
また今年はじめて、むつ市の田名部まつりにも行きました。
最終日、到着したのは午後9時半。
神社前にて五台の山車が集まり、「やまやれ」のかけ声とともに大いに賑わっていました。
聞いてびっくり、朝7時から賑わいが続いていると!
むつの皆さんの元気にびっくりでした。
そして日が変わる頃の五車別れ。
別れを惜しみ提灯を振る様子に、夏が終わる寂しさを重ねてしまいました。。。
青森県には各地で大切にされているお祭りがたくさん。
伝統は、祭りへの想いや愛情が積み重なってできているんだなとしみじみ感じました。
まだまだ行ききれない、行ってみたいお祭りがいっぱいです。今年の夏も楽しかったです!!