家の近くの線路脇で見つけた
「ばっけ」ふきのとうで
「ばっけ味噌」を作ってみました。
あまりキッチンには
立ったことのないGG大友です。
家内の指導のもと作り始めました。
1時間ほど灰汁をとるため水に浸してから
細かく刻んでゆきます。
危なっかしい包丁使いですが、
本人かなり真剣です。
刻んだらゴマ油で炒めます。
そして砂糖、みりん、
味噌を加えて味付けをします。
出来た「ばっけ味噌」と
「手作り味噌」の写真です。
ここで登場する「味噌」ですが、
「おとらじ!」を聞いて頂いてる
女性のリスナーさんが送ってくれた
1年ねかせた「手作り味噌」を
使わせていただきました。
このリスナーさんは味噌作りに
まめ選びから始めるという本格派の方で
まろやかでコクのある味噌でした。
おかげさまで良い味に仕上がりました。
出来た「ばっけ味噌」と
「手作り味噌」の写真です。
早速、熱いご飯にのせて
食べてみました。
ほのかな苦みがいいですね。
自分で作った「ばっけ味噌」だけに、
ことさら美味しく感じましたね。
春の味を楽しみました。 (GG大友)
おとらじ便り
最新記事
番外編②【おとらじ倶楽部】発足!?
2024.10.1
番外編①『9/30・旅空』要チェック ♪
2024.9.27
6年間ありがとうございました!
2024.9.27
D 秋山より ...
2024.9.26
おとらじプレイバックPARTⅡ~ ♪
2024.9.23
月間アーカイブ