10月21日(土)
「コロナと家庭菜園」
コロナ化は私たちの生活に様々な変化をもたらしました。中には、アフターコロナになっても残っているものもあります。
その一つが家庭菜園人気。野菜を意識的に食べる人がそうです。
今回はコロナかと家庭菜園につてのお話をらんちゃんがわかりやすくお話してくれますよ!
コロナ化は私たちの生活に様々な変化をもたらしました。中には、アフターコロナになっても残っているものもあります。
その一つが家庭菜園人気。野菜を意識的に食べる人がそうです。
今回はコロナかと家庭菜園につてのお話をらんちゃんがわかりやすくお話してくれますよ!
11月4日(土)
「ナガイモについて」
11月から旬を迎えるナガイモについてです。
青森県のナガイモ生産量は、全国でもトップクラス。
なんと、国内生産量のおよそ4割もしめるんですよ!
11月堀り取り直後の新鮮なシャキシャキ感を楽しんでくださいね!
お相手は渋谷ジュニアです!
11月から旬を迎えるナガイモについてです。
青森県のナガイモ生産量は、全国でもトップクラス。
なんと、国内生産量のおよそ4割もしめるんですよ!
11月堀り取り直後の新鮮なシャキシャキ感を楽しんでくださいね!
お相手は渋谷ジュニアです!
11月11日(土)
「記念日について」
11月11日。日本記念日協会で認定している「11月11日の記念日」は
たくさんあるそうなんです。
今回は様々な記念日のお話です。
野菜に関わる記念日も、もちろんありますよ!
渋谷ジュニアが担当です。
11月11日。日本記念日協会で認定している「11月11日の記念日」は
たくさんあるそうなんです。
今回は様々な記念日のお話です。
野菜に関わる記念日も、もちろんありますよ!
渋谷ジュニアが担当です。
11月18日(土)
「緑肥のお話」
みなさん、「緑肥」ってご存じですか?
緑肥とは、主に有機物や肥料成分を供給することを目的として栽培する植物のことです。
今回は「緑肥」のお話です。
担当は渋谷王子ですよ!
みなさん、「緑肥」ってご存じですか?
緑肥とは、主に有機物や肥料成分を供給することを目的として栽培する植物のことです。
今回は「緑肥」のお話です。
担当は渋谷王子ですよ!
12月2日(土)
「第3回 しぶたにクイズ大会」
さあさあ、またこの季節がやってきました!
来シーズンに向けて野菜作りに興味を持っていただきたくお送りします。
「第3回しぶたにクイズ大会」です!
基本的に○×クイズです。全部で10問!
ぜひ挑戦してみてください!
伊東さんは何問正解だったでしょうか(^0^)
お楽しみに!
担当は渋谷王子です。
さあさあ、またこの季節がやってきました!
来シーズンに向けて野菜作りに興味を持っていただきたくお送りします。
「第3回しぶたにクイズ大会」です!
基本的に○×クイズです。全部で10問!
ぜひ挑戦してみてください!
伊東さんは何問正解だったでしょうか(^0^)
お楽しみに!
担当は渋谷王子です。