番組審議会とは
審議委員名
委員長 | 磯 山 隆 幸(写真家) |
副委員長 | 坂 本 徹(教育問題アドバイザー) |
遠 山 良 雄(デーリー東北新聞社 編集局資料室長) | |
八木橋 俊 夫(陸奥新報社 常務取締役 営業局長) | |
川 嶋 大 史(つがる市観光物産協会 会長) | |
平 間 恵 美(NPO法人はちのへ未来ネット 代表理事) | |
平 野 陽 児(東奥日報社 編集局 生活文化部長) | |
上 村 鮎 子(十和田乗馬倶楽部 代表取締役) |
青森放送では、去る5月8日(水)に第602回番組審議会を開催し、委員8人社側5人が出席しました。
今回はラジオ番組『十日市秀悦のサタデー横丁』を審議しました。
(番組内容)
毎週土曜日午後にお送りしている生ワイド番組。笑いあり、涙あり、ちょっぴり懐かしい香りの漂うラジオの中の横丁をコンセプトに放送開始から7年目を迎えました。「昼下がりの名画座」は台本のないアドリブ芝居、「横丁クイズ マイクでポン」はラジオカーが中継する音を聴きながら正解を探るクイズ、「夕焼け横丁の人びと オルタナティブ」はネット検索しても出てこない町の自慢や思い出を紹介するコーナーです。
審議委員からの感想・意見