

スポーツ🏐⚽️&紅葉の秋🍁
2025.11.7
こんばんは!
新人アナウンサーの木戸結菜です!
最近のお仕事🎤
先日の1550ニュースレーダーWithの中継は、「わにゃん出張版!かわいいワンとニャンが大集合!」ということで、青森県動物愛護センターからお伝えしました🐾
どの子もとってもかわいらしくて癒されました☺️

今年はあと5回【11/12(水)、11/16(日)、12/6(土)、12/10(水)、12/21(日)】に譲渡前講習会(10時~11時)に行われます!
詳しくは青森県動物愛護センター をチェックしてくださいね👀
わんちゃん、ねこちゃんが新しい家族のもとで幸せに暮らせますように🍀
そして、私は10月から11月にかけての3週間これまでになく濃い、「スポーツの秋」を過ごしました🔥
ヴァンラーレ八戸のリポーター、高校バレー県大会、そして高校サッカー県大会のリポートと、スポーツにたっぷり触れた3週間でした。
10月26日(日)は高校バレー県大会決勝🏐
午前は男子、五所川原工科高校と弘前工業高校の試合で、午後は女子の青森西高校と下山学園高校の試合でした。
これまで学校に取材に行ったり、前日は応援席にいらっしゃるお母様にお話を伺ったり、当日も監督や選手に取材をしたりと、連日準備に追われる日々。
どうしたら選手の想いや応援席の熱をうまく伝えられるか、資料をまとめては書き直す毎日でした。
勝者の笑顔の裏には、必ず敗者の涙があって、でも、どのチームにも「結果だけでは語れないストーリー」があると、改めて感じました。

この高校バレー県大会の決勝の様子は、RABテレビで11月16日(日)の深夜01:25〜放送予定です。
ぜひご覧ください✨
11月2日(日)は、第104回全国高校サッカー選手権大会 青森県大会決勝が行われました⚽️
私は今回、青森山田高校の応援席リポートを担当しました。
事前に学校に行って取材をしたり、練習を見せてもらったりして、準備を進めていましたが、応援席リポートは、当日の朝が勝負🔥
保護者の方や応援団長にお話を聞いて、その場でまとめて、試合開始に間に合わせる。
アナウンサーとしての実践力を鍛えられた現場でした。
選手の素顔、幼い頃からの努力、そして試合当日のご家族の想い。
限られた時間の中で、どこまで伝えられるか。
試合中に全て話せなかった悔しさもありますが、青森山田高校の一員として応援席から声を届けられたこと、心から幸せでした💓

「人生を揺らす一点がある」今大会テーマの通り、スタジアムで、その「震える瞬間」を感じることができました🥹
青森山田高校のインターハイ県大会決勝で負けた後に3年生で考えたスローガン「再び挑む 王者の覚悟」、応援団長が話していた「全国で一番長い冬を過ごしてほしい」という言葉、とても印象的でした。
この想いが、全国の舞台に届きますように🕊️
全国のアナウンサーがつながる、年末年始の高校サッカー。
その一端に携われたこと、本当に嬉しかったです✨
日々の経験を糧に、これからも成長していけるように頑張ります💪🏻
プライベートでは、「紅葉の秋」を楽しみました😊
弘前城菊と紅葉まつり🍁
日が暮れていく時のもみじを楽しみました!

秋のバラと紅葉、菊と紅葉の組み合わせ✨
お花好きな私にとって、たまらなかったです💞

中野もみじ山のライトアップ🍁
もみじが光に照らされて、幻想的な空間💭
とっても綺麗でした🥹

黄色、オレンジ、赤とグラデーションが広がる一面もみじの世界、圧巻でした✨

また来年も楽しめますように♪
きどゆな