カレンダー
最近の記事
「唐揚げの店・田村」と「創業令和・桑子醸造」
2021.01.12
今シーズン初じゃっぱ!!
2020.12.17
タコドウグ...!?
2020.11.26
「斗南」をめぐる旅
2020.11.04
地上の星
2020.10.14
月間アーカイブ
地上の星
2020.10.14
前回の「サチコ酒@陸奥湊」につづき、
わたくし伊東が体験してきたマイクロツーリズムについてお話させてください。
今回は「三沢市」です。
自宅の最寄り駅から「青い森鉄道」に乗り、三沢駅で下車。
三沢駅で「十和田観光電鉄」バスに乗り換えて、三沢空港通りバス停にて降車。
バスを降りるともう航空機のエンジン音がかすかに聞こえ、
こちらの鼓動も高鳴ります。
「空港橋」を渡り(この橋の名前にも感動!!)、目指したのはもちろん...
「三沢空港」です。
夕刻めがけて向かったのは、'これ'を見るためでした。
「誘導灯」が点く瞬間!です!!
まるで...「地上の星」。。
「三沢航空科学館」で、
往年の航空機や戦闘機に見て触れて...という方もたくさんおいでになるでしょう。
県内の空港のある街で、
'空'を感じられるマイクロツーリズム、皆さんもいかがですか...(^-^)??
ちなみに、
今週の『魅惑のヒットパレード』(RABラジオ・月~金・夕方16:10~)は、
「夜間飛行」「ナイトフライト」が曲テーマになっています。
お時間許しましたらお付き合いください♪