カレンダー
最近の記事
母、また再生させちゃいました...
2025.04.22
あすニュースレーダーの特集を担当します
2025.04.08
野球応援のお供は...このお箸!
2025.03.19
『魅惑のヒットパレード』 来週は"新玉ねぎ"
2025.03.07
津軽の人(ふと)さ、なったもんだの...
2025.02.20
月間アーカイブ
Vol.40 毎年の、夏を乗り切る私の3本柱
2016.8.3
暑さがいよいよ厳しくなってきましたね~!
植物の成長にはこの暑さが不可欠とはいえ、人間の体には時に堪えるものです。
そんな季節、ベースはやはり育ててくれた母の教えで、
それを守ることで'今年も夏を乗り切れる!!'と信じている
3つのポイントがあるんです。
まずは、「季節の野菜をたっぷりと」。
夏野菜のトマト煮。
お買い物をしているうちから、買い物カゴの中が超カラフル。
'そうなるようにお買い物をするのが元気の元よ'と、それも母の教えです。
カレー粉も加えて、夏向きに...。
つづいて、「ネバネバ」。
豪快に混ぜて、ずるずるぅ~っっといただく。
これが美味...♪
最後に、「住んでいる場所からなるべく近くのものを食べる」。
つまりは...、地産地消ということになるのでしょうね。
母曰く、昔から、生活している場所の近くで採れた(獲れた)食材は、
体に馴染み、また、体への吸収も良いのだとか...。
だから、元気でいられると。。。
そこで、思い立って作ってみたこちら。
ホヤで貝焼きを作ってみました!
これが、おかずにもおつまみにも最高っっo(^o^)o
皆さんどうぞ、お健やかにお仕事・家事に精を出され、お祭りやイベント、
それから、久々のご親戚やお友だちとの再開は思い切り楽しんで、
イイ夏にいたしましょう♪♪♪