
先日、十和田湖ウォークに参加した折、ホテルで借りたルーペで渓流の苔を観察!
そこには小さな植物が一生懸命生きている世界が...感動しました。
苔の入門書によると、奥入瀬渓流は苔の三大聖地のひとつで、300種類もの苔が
息づいているのだとか... 苔ファンにも人気のスポットだそう...
こちらは、GG大友家の苔玉...3年前に奥入瀬渓流館で買い求めたもの。
苔の盆栽とも言われ、インテリアとしても人気があるそうです。
(ちなみに、苔玉から天に向かって伸びているのは「ブナの木」です)
苔玉のアップもキレイですよ♪