防災にもつながる!
2024.2.5
「見直そう!防災対策!」特集で、
特にGG世代の災害に対する備えや心構えに
多くのリスナーからご意見を頂きました。
いざという時に動ける力、自身の体力維持・
向上をあげたご意見もありました。
そこでGG大友、体力の維持・向上にと
以前にも利用したことのある新青森総合運動公園
陸上競技場のスタンド下にある周回コースで
ウォーキングを再開しました。
一周543mの2本のレーンがあって
ウォーキングやランニングに利用できます。
他に冬場でも練習できる走り幅跳、三段跳びの砂場
100mの練習レーンもあって、かなり充実しています。
ウォーキング行った日は日曜日とあって周回コースには
GG世代の皆さんや、3月に開催される東京マラソンに
一般参加するという市民ランナー、それに
高校の陸上競技部の人たちが練習していました。
写真は周回コースを歩くGG大友の後ろ姿です。
利用料金は大人1時間100円でした。外は冬景色ですが、
周回コースは風が当たらない分暖かで、滑ることもなく
安全にウォーキングができます。この日は6周して
終わりましたが、これから春になるまで週2回ほど
周回コースでウォーキングをにしたいと思います。
いざという時に逃げることができる丈夫な足を
日頃から鍛えることも防災のひとつと考えられますね。
番組では皆さんの災害に対する備え・心構え・見直した
ことなど、ご意見を引き続きお待ちしています。(GG大友)