おとらじ5周年記念で誕生!
『おとらじ三姉妹』... 番組初のコラボメニュー ♪
長女 ... 水嶋優子さん(料理コーナーでおなじみ)
次女 ... 三浦幸美さん(青森市むつみ窯の陶芸家)
三女 ... Dあきやま(私が発案者なので一応ね~)
3人で女子トーク(?)しながら
企画した力作! どうぞ ご覧あれ~ ♪

幸美さんが育てた三色のジャガイモを
ゆうこ先生がお団子に変身させちゃいました!
レシピをご紹介しま~す ♪
【おとらじ三姉妹(団子編)】
◆ジャガイモ(又は サツマイモ)...200g
◆片栗粉...大さじ3
<作り方>
①芋は皮を洗って、たっぷりの水から
入れて5~6分茹でる!
②すぐ皮をむいてボウルに入れ
マッシャー等で熱いうちにつぶし
片栗粉を加え、滑らかになるまでこねる!
③直径2㎝位の棒状にまとめ1.5㎝幅に切る!
④たっぷりの熱湯で5~6分茹でて水に入れ
すぐ引き上げる。竹串に刺して出来上がり!
【タレ・3種】
※< みたらし >※
◆砂糖...大さじ5 ◆しょうゆ...大さじ3
◆水...大さじ5 ◆片栗粉...大さじ1
①小鍋に材料を入れてよく混ぜる!
中火にかけ、混ぜながらとろみがついたら完成!
※< ゴマ >※
◆すりゴマ(炒りゴマをする)...大さじ4
◆みりん...大さじ4 ◆砂糖...大さじ2
◆しょうゆ...大さじ2杯半
①全部混ぜ合わせたらOK!
※< りんごジャム >※
◆りんご...600g ◆レモン汁...大さじ3
◆水...1/2カップ ◆砂糖...200g
①りんごは皮をむき縦8つに切ってさらに半分に切る!
②鍋に材料とりんごの皮も入れて、時々混ぜながら
中火よりやや弱火で15~20分煮て、皮を取り出す!
③マッシャー等でつぶしたら出来上がり~!

なんとも美しい~ではあ~りませんか~!
幸美さん作の器に盛付けられた『おとらじ三姉妹』♪
幸美さん手作りの三色ポテチ&お花もGOOD!
お味もGOOD! 芋感がしっかりあってモッチモチ!
番組では『食の大切さ』もお話いただきました
楽しく 楽しく ひたすら楽しく収録したら ...
自分たちの顔写真を撮影し忘れちゃったので
昨年の「おとらじ・ぬか部」発足時のものを ♪

P.S ... 番組でご紹介した、幸美さんが作陶している
青森市・むつみ窯で期間限定ランチが食べられます♪
今回の【おとらじ三姉妹】が「次女バージョン」で
登場しますよ! 期間は10/6~10/11迄の6日間!
前日までに予約をお願いしますね ♪
予約電話 ... 090-7324-7451
むつみ窯の『ランチ&スイーツ』の写真もご覧あれ ♪


食欲の秋・山は、両方オススメしちゃいます ♪ (D秋山)