「鶴の舞橋」リニューアル工事開始!
2023.9.4
鶴田町の観光名所「鶴の舞橋」が老朽化のため
大規模な改修工事が9月1日から始まりました。
津軽富士見湖にかかる全長300mの
ヒバを使った木造の橋で
鶴田町のシンボルとして多くの観光客が訪れます。
1994年(平成6年)に出来てから約30年、
木材の痛みなどがあって、
3年をかけて改修が行われるそうです。
今朝は鶴田町の観光ガイドを務める
竹浪正顕(まさあき)さんに
工事の概要から、観光客を案内しての感想、
リニューアルされる「鶴の舞橋」への期待感、
また、吉永小百合さんが出演したテレビCMの
影響で観光客が増えたなど、楽しい話も聞きました。
「鶴の舞橋」の写真は竹浪さんの提供です。
特に好きな風景を選んでくれました。
残雪が残る岩木山と鶴の舞橋、
夕日に染まる鶴の舞橋
して、真冬の風景など、どれもいいですね!
こんな風景が身近にあることが素晴らしいと思います。
観光ガイドを務める竹浪正顕さんです。
鶴になった気分で写真がとれる撮影スポットで!
残念ですが、今この場所はなくなったそうです。
「鶴の舞橋」を
後世に残していくためのリニューアル工事、
3年後の完成が楽しみです。 (GG大友)