「模型のタミヤ展」に行ってきた!
2023.7.19
七戸町の鷹山宇一記念美術館30周年と
青森放送開局70周年の記念企画
「模型のタミヤがやってきたPart3」特別展に
行ってきました。2016年、2019年に続いて3回目。
模型のタミヤは77年の歴史をもち
日本だけでなく世界にファンをもつ模型メーカーです。
今回、注目の展示は手のひらサイズのミニ四駆を
実際の車と同じサイズに特別に製作された
「実車版エアロアバンテ」と呼ばれるもの、
人が乗って走行することができます。
模型の枠を超えた感じがしますね。こちらの展示は
8月6日まで、8月8日からはラジコンカーの実車
「モンスタービートル」が展示されます。
会場には模型のタミヤの歴史のパネル展示や
初期から最近のミニ四駆、プラモデル、
ラジコンカーなど350点が展示されています。
こちらの展示はレーシングカーを中心に
懐かしい車種を見ることが出来ます。
そして、こちらの写真は航空機の模型の数々。
細かい所まで精密に作られています。
かつて模型作りを趣味にしていたと言うGG世代の方、
いや今でも作っていますという方、あまり興味はない
けどという方でも進化した模型の数々に驚かされます。
お孫さんと一緒に行ってみるのも良いと思いますよ。
プラモデルやミニ四駆を上手に作る人を羨ましく思い
ます。この特別展は、9月3日(日)まで開催です。
番組からのプレゼントです!
「模型のタミヤがやってきたPart3」の
無料招待券を5組10名にプレゼントします。
【宛先】
〒030―8655
RABラジオ「朝から おとらじ!」
FAX・017―765-1234
MAIL・gg@rab.co.jp まで
「タミヤ展希望」と書いてお送り下さい。
住所・氏名・電話番号それに郵便番号も忘れずに
お願いします。7月26日(水)必着です!(GG大友)