十和田市にある北里大学が
舞台になった映画「犬部!」が
今月22日に公開されます!
最近はオール青森ロケの映画
「いとみち」も
話題になっておりますが
青森が舞台になった映画が
立て続けに公開されるのは
嬉しいですよね!
「犬部!」は「動物愛」を
テーマに北里大学の学生さんの
奮闘を描いていますが
RABテレビ「ニュースレーダー」では
先週から
~動物の命の尊さについて考える~を
テーマにシリーズで
特集を組んでいます。
動物好きなみなさんも
今まで動物に触れる機会が
少なかったみなさんも
ちょっぴり考えるきっかけになればと思います!
見逃した皆さんは
Youtubeで「青森放送」を検索!
青森放送のYoutubeページに
アップされています♪
一回目の放送はこちら↓
「動物愛護センターの取り組み」です
https://www.youtube.com/watch?v=KvTcOZqa8hs&t=19sちなみに
今日ご紹介した
「子ネコ育成ボランティア」
動物愛護センターに保護された
子ネコを譲渡可能な大きさまで
育てるボランティアさん。
生後1か月ほどの頃に
引き取って約1か月育てます。
人間の赤ちゃんと一緒で
3~5時間おきに
ミルクが必要で
おトイレも一人ではできないんです。
今回取材したのは
ボランティアのひとりで
北里大学で獣医師を目指す学生さん。
学生さんが育てた兄弟の子猫。

愛情をたっぷりかけて
育て、無事に譲渡対象になりました。


ボランティアさんによって
救われた、小さな命。
新しい飼い主のもとで
幸せになってほしいです。
ただ、、
「ボランティアさんがいるから
良かった」で
終わってほしくはありません。
動物と人が仲良くいられるために
まずは動物の習性を知り
飼うための知識を持ってほしいと思います。