みなさんこんにちは!日曜日はひなまつりでしたね。ひな人形を飾った方も多いと思います。私はこの時期になると思い出す出来事があります。大学時代、旅行が趣味だった私はある時、東京から鹿児島まで行ってまた戻ってくる全長約3000㎞のヒッチハイク旅行を決行しました。その道中の福岡県にて、車に乗せてもらうことに加えてなんと、お家に泊めていただくことに!夕飯もご馳走になり寝室に案内された時のことです。3月になったばかりの時期、ひな人形が3つも飾られていたんです!そして反対側には素敵な人形がたくさん並べられていました。お人形で溢れたとっても素敵な客室!だったのですが、いざ寝るためにコンタクトレンズを外して電気を消し横になると、なんだか見られている?もしかして右側のこの子は髪が伸びていないか?いやそんなことはない落ち着くんだ。おや?顔がみんなこちらを向いていないか??・・・などと考え、目をつぶっても白い顔が浮かんできてしまい、結局朝まで一睡もできなかったんです!!朝起きればなんてことはない変わらず静かに置かれていただけですが、暗闇って何事も怖くなってしまうものだなあと感じた思い出です。たくさんいただいた芋焼酎により想像力がかきたてられただけかもしれませんが(笑)
当時の写真です!スケッチブックに地名を書くのですが全ページつかってしまいホワイトボードに書いてますね(笑)