NNNニュース

青森放送

  • facebook
  • instagram
  • 青森放送アナウンサーズ instagram
  • twitter
  • youtube
  • ニュース
  • テレビ
  • ラジオ
  • イベント・試写会
  • アナウンサー
  • 番組表
  • 動画配信
 

RABニュースレーダー

テレビ 月~金:夕方6時15分~

「頑張っていかないといけない」日本建設工業が大学バレーボール部に特注の用具を寄贈 青森県八戸市

この記事をシェア

  • LINE
青森 2025.05.07 19:06

プラントの建設とメンテナンスの大手・日本建設工業が八戸工業大学のバレーボール部に用具を寄贈しました。
贈られた24個のボールとケース、ボールカゴには、特注で会社名と大学名がつけられています。

★八工大バレーボール部 種市耕己キャプテン
「(寄贈を)いただき、これからも頑張っていかないといけないと」

寄贈は学生たちに応援の気持ちを伝えたいと初めて企画されたということです。

エリアニュース

豪華客船「セレブリティ・ミレニアム」 先月に続きことし3回目の寄港 弘前ねぷたの囃子などで出迎え  

先月に続きクルーズ船「セレブリティ・ミレニアム」がけさ青森港に寄港しました。 きょう午前青森港に寄港したのは、総トン数9万1011トン、マルタ船籍の「セレブリティ・ミレニアム」です。 先月18日と29日にも青森港に寄港しており、すでに3度目です。 全長294メートル、定員2218人の豪華客船を、弘前ねぷたの囃子などで出迎えました。 船から降り立った観光客は、青森ねぶた祭のハネトの衣装に身を包んだ青森西高校の生徒との交流を楽しんでいました。 このあと観光客はバスで青森市の青龍寺や八甲田、弘前公園や津…

2025.05.17 17:50

「花がすごく可愛くて植えるのも楽しかった」児童が花壇作り 思いやり育む 10年前からつづく

青森市の小学校で児童が花壇を整備し、思いやりを育みました。 青森市の古川小学校で「学校花壇づくり教室」が開かれました。 花壇づくりは青森市中央卸売市場運営協力会が、子どもたちに思いやりの心を育んでもらおうと、10年ほど前から行っています。 古川小学校の児童やその保護者などおよそ50人は来年の開校100年を前に、正面玄関前の花壇など4か所を整備しました。 すでに植えられていた芝桜の魅力を活かすようにマリーゴールドやラベンダーなどが新たに植えられました。 ★児童 「花がすごく可愛くて植えるのも楽しかった…

2025.05.17 17:44

「ぱっと明るく華やかな印象」八戸菊柄のスカーフ完成し贈呈 学生たちと共同開発

八戸市で創業したアパレル会社が、八戸学院大学短大部と共同開発したオリジナルスカーフを学生たちに寄贈しました。 学生たちに完成したスカーフを寄贈したのは、八戸市に去年できたアパレル会社・「Mami」の出町麻江 代表です。 出町代表は八戸学院大学短大部の幼児保育学科と去年から共同で商品開発に取り組み、このほど第1弾を完成させました。 第1弾の「スカーフィット」は、学生の若い感性と意見を取り入れ、八戸市民の花・菊をモチーフにしたスカーフで、この春まで在籍していた大学のもと教員がデザインを手がけました。 出…

2025.05.17 12:15

「地域貢献できるように活動していきたい」清掃ボランティアはことしで15年目 海開きの前に生徒が清掃活動 奉仕の精神を大事に

青森市の合浦公園では海開きを前に、きのう生徒たちによる清掃活動が行われました。 清掃活動を行ったのは、青森明の星中学・高等学校の全校生徒です。 このボランティア活動は、海開きの前に海岸をきれいにしようとこの時期毎年行っています。 生徒たちはこれから海水浴を楽しむ人がけがをしないよう、ごみや流木などを拾い集めていました。 ★ボランティア活動する生徒 「きょうはとても暑くてでも今後この海岸は多くの方々が使っていくのでもっとこれからも地域貢献できるように活動していきたいと思います」 ★ボランティア委員会 渋…

2025.05.17 12:10