これぞ“日本一”の桜!日が沈むと幻想的な艶やかさとなる『弘前公園の夜桜』に酔いしれる 青森県弘前市

この記事をシェア

  • LINE
青森 2025.04.25 20:37

日が沈むと弘前公園は昼の表情とは一変。
幻想的なあでやかさとなります。

「御滝桜」は石垣の上から滝のように咲きこぼれることから名付けられました。

弘前公園中堀の観光舟が夜の特別運航を行っています。
みなもを静かに進む舟からの夜桜は格別。

★ガイド
「(天守が)焼失して200年後に建てられるまでの間、こちらの辰巳櫓が改修され天守閣として使用されておりました」

夜の観光舟はあさってまでの運航で、予約は弘前観光コンベンション協会のホームページで受け付けています。

★佐賀から
「夜のほうがつややかですてきでした やっぱり」

夜空に浮かび上がるハートマーク。
2本の桜の枝が重なって空にハート型を描いています。
ハートを背景に、思い思いのポーズで記念写真を撮影していました。

いちばん人気の夜桜スポットが、西堀にかかる春陽橋からの眺めです。

満開のソメイヨシノがみなもに鏡のように映り、幻想的な景色を楽しむことができます。
まさに息をのむ絶景、大勢の観光客がカメラに収めていました。

★五所川原から
「すごくきれいと思って感動しました」

★北海道から
「幻想的な感じです それと水面に映った感じもすごくすてきです」

★高校生
「弘前の桜は最高です!」

弘前公園のライトアップは来月5日までの期間中夜10時まで行われ、きょうから3日間は11時まで1時間延長されます。