「今まで見たことのない景色で感動しました」十和田湖の遊覧船運航がスタート どんな景色が楽しめる?

この記事をシェア

  • LINE
青森 2025.04.25 20:09

十和田湖では遊覧船の運航が始まり、春の観光シーズンが幕を開けました。

十和田湖遊覧船の運航はきょうから始まり、地元の人たちが見送りました。
遊覧船はことしも中山半島と御倉半島を巡る休屋発着便と、休屋と子ノ口を結ぶ便の2つのコースで1日12便が運航されます。
このうち休屋発着の便では、湖畔にある乙女の像を眺めながら進むと残雪の外輪山に囲まれた十和田湖が目の前に広がります。

遊覧はおよそ50分。
2つの半島にある木々はまだ葉っぱをつけておらず春の装いにはなっていませんが、低い雲と十和田湖がつくり出す神秘的な景色を訪れた人たちが楽しんでいました。

★大阪から
「(乗るのは)2回目ですけども十数年前で久しぶりです」
「湖内をゆっくりと見れて回れるので遊覧船が1番ですよね」
★千葉県から
「景色もいままで見たことのない景色で感動しましたね」

去年、十和田湖遊覧船に乗船した人はおよそ7万6000人で、外国人観光客も多く乗船しました。
きょうも台湾やオーストラリアから多くの観光客が訪れていました。
十和田湖遊覧船は11月中旬まで運航され、来月5日の子どもの日には小学生が無料で乗船できます。