【目撃相次ぐ】「川にポチャンと落ちた」「ものすごい勢いで走って行った」中心部の住宅地を“うろつく”クマに学校も屋外活動取りやめ…横を通り過ぎた男性が当時の緊迫した状況を語る 青森県青森市

この記事をシェア

  • LINE
青森 2025.05.19 20:18

きょう午前青森市浪岡地区の住宅地でクマの目撃が相次ぎました。
農作業中にクマと遭遇した男性が当時の緊迫した状況を語りました。

ことし過去最速でツキノワグマ出没警報が発表された県内。
今月11日までに79件と、去年の同じ時期より22件多い目撃情報が寄せられるなか…。

★青森放送 太田修平記者
「クマはこちらの畑で作業をしていた男性の横を通り過ぎて、あちらの茂みに走り去っていったということです」

きょう午前8時半ごろ、青森市浪岡福田1丁目で「クマを目撃した」という通報がありました。

★クマと遭遇した男性
「わさわさと音がしたら、ものすごい勢いで走って行った」
「大きい大きい太って真っ黒な」「びっくりしたというかびっくりしたあと怖くなった」

男性が目撃したクマは体長1.3メートルほどだったということです。
畑にはクマの足跡と見られる痕跡が残っていました。
さらに別の女性が見たのは…

★クマを目撃した女性
「走ってきて川にポチャンと落ちた」
「びっくりしました」

近くを流れる川にクマが飛び込む様子でした。
川を泳ぐクマは駆けつけた警察官も目撃していました。
付近では午前8時半から1時間ほどの間で、少なくとも7件の目撃情報が相次いで寄せられました。
クマは中心市街地から国道7号近くまでの範囲をうろつくように目撃されました。
その多くが病院やスーパーなどがある住宅街でした。
いまのところ、人への被害は報告されていません。

★青森放送 太田修平記者
「相次ぐクマの目撃情報を受け、学校から保護者に児童が引き渡され一緒に帰っています」

近くの小学校では外での活動を取りやめ、下校時間には学校で児童を保護者に引き渡す措置が取られました。

★小学生
「自分が襲われるかもしれないと考えるとすごい怖いです」

★保護者
「下の子がドキドキしてるみたいなので、一緒に家に帰って気持ちを落ち着かせたいなと思います」

市は付近のパトロールを行うとともに、防災無線などでクマを見つけても近づかないよう注意を呼びかけています。