【悲鳴】オムライスが人気の洋食店も「思っていた以上に苦しい…」 “コメ”と“卵”の高止まりはいつまで続く?オリーブオイルも追い打ち

この記事をシェア

  • LINE
青森 2025.05.08 20:09

小売店ではコメや卵の価格の高止まりが続いています。
人気の洋食店は苦境に立たされ、店主は「思っていた以上に物価高で苦しい」と話しています。


コメや卵を販売する青森市の小売店です。

★ハッピードラッグ奥野店 田中凌雅店長
「ことしに入ってから数回に分けて、ゆるやかに値上げをさせていただいていますね」
「10円20円くらいの幅になりますね」

価格は10個入りで税込み278円。
不定期で安い卵も販売していますが、通常の価格は高止まりが続いています。
コメについても…。

★ハッピードラッグ奥野店 田中凌雅店長
「お米に関しては直近の値上げがありまして騒動が始まってから(10キロ入りで)6280円、6480円で、いま6780円といまの値段になってしまっていますね」

農林水産省によりますと、コメの平均価格はスーパーで5キロ当たり4233円と、17週連続で高値を更新しました。
卵も「JA全農たまご」によりますと、東京地区の平均価格はきょう現在Mサイズで340円と、300円を超える水準が続いています。
コメと卵の影響を大きく受けるのが、オムライスが人気の洋食店です。

★青森放送 橋本莉奈キャスター
「青森市幸畑にあるkonkitchenにやってきました。こちらの名物はまるで華やかなドレスに包まれたようなプリンセスオムライスです」

「konkitchen」のオムライスは見た目にも味にもこだわっています。
県産のブランド卵をぜいたくに3つ使用した“プリンセスオムライス”。
こちらは黄身まで白いたまごを使った“シンデレラオムライス”です。

★konkitchen 今計実店主
「(1日で)お米だとだいたい8合前後 卵だと40個から50個近く使うので」

「konkitchen」では、コメやオリーブオイルの高騰が経営を直撃しています。

★konkitchen 今計実店主
「とくに最近だと食材だとお米の値上げですね。年々どんどん価格が高騰していく状態なのと、オリーブオイルも値段が3倍くらいになったので」

ブランド卵は今のところ値上がりしていませんが、今後が心配されます。
「konkitchen」はオムライスの価格を今のところ据え置くということですが、今後の値上げは選択肢に入っています。

★konkitchen 今計実店主
「コメとオリーブオイル その2つが思っていた以上に物価高で苦しいなとは思いますね」

物価高騰の影響は依然先行きが見通せない状況です。