【花ざかり】 残雪の八甲田に咲く“さくら”を訪ねてみた 【高原の新緑】

この記事をシェア

  • LINE
青森 2025.05.23 19:55

山のさくらは、いまが見ごろです。
春のやわらかい風を感じながら、まだ雪が残る八甲田をガイドの案内で散策してきました。

青空のもと残雪の八甲田連峰が見守る田代高原。
ガイドの浜部さんに案内してもらいます。

★青森放送 板橋優磨キャスター
「きょうは天気いいですけれど、どこを案内していただけますか」

★八甲田山歩 浜部信彦代表
「きょうは山のさくら、それと今の時期に咲くキクザキイチリンソウを見に行こうかなと」

★青森放送 板橋優磨キャスター
「山の花々ですね」

田代高原は2週間ほど前に雪がとけ、春を迎えたばかりです。

★青森放送 板橋優磨キャスター
「きれいですね これがヤマザクラですか」

★八甲田山歩 浜部信彦代表
「そうそう!ミネザクラなんですよ」

★青森放送 板橋優磨キャスター
「花が白でちょっと根本がピンクなんですね」

★八甲田山歩 浜部信彦代表
「根本がピンクなので、花びらが落ちるとピンクに見えてしまう」

標高の高いところで見られるこのミネザクラは、花と葉が同時に咲くのが特徴。
木々によって咲く時期がまちまちで、見ごろが長く続きます。
八甲田ではこれから1週間ほどは、残雪の山々と一緒に楽しめそうです。

★青森放送 板橋優磨キャスター
「ここから沼ですね きれい!コケが鮮やかですね」

★八甲田山歩 浜部信彦代表
「新緑ですよこれ 良い色していますね」

★青森放送板 橋優磨キャスター
「はい!明るい緑です」

グダリ沼では1年を通して、6度から7度の冷たい水が豊富に湧き出ています。
別の場所では…

★青森放送 板橋優磨キャスター
「このあたりミズバショウが現れましたが…すごい!一面ですね」

★八甲田山歩 浜部信彦代表
「はいミズバショウの畑だと思って」

★青森放送 板橋優磨キャスター
「足の踏み場もないくらいですよ」

見ごろを迎えたミズバショウが一面に広がる群生地になっています。
そのすぐ近くには紫色の可憐な花…こちらはキクザキイチリンソウです。
爽やかな風に揺られていました。

★八甲田山歩 浜部信彦代表
「いま良いですよね 新緑があってお花が咲いていて、バック(の山)にはまだ残雪があるという」
「ゆっくり歩いていただいて、それでお花・自然のものというのは一回壊すともとに戻すのは大変なので、大事に守っていただければ それで楽しんでいただければなと」

八甲田はいま、新緑を彩る花々が見ごろを迎え、高原も花盛りです。