早くも「ラン活」が本格化!?イマドキはこんなに高機能!平均価格は約6万円 今年の人気傾向を調査
来年の春に小学校に入学する子どもたち向けのランドセル選び、いわゆる「ラン活」がことしもすでに本格化しています。
ことしはどんなランドセルが人気なのでしょうか。
★青森放送 橋本莉奈キャスター
「こちらではこの販売会でしかお目にかかれないような商品も並んでいます。色とりどりですね。ことしはどんなランドセルが人気なのでしょうか」
ランドセル工業会がことし小学校に入学した児童がいる親を対象に行ったアンケートによりますと、ランドセル購入の検討時期は4月、購入時期は5月がピークということです。
購入額の平均価格はおよそ6万円と、前年と比較して1500円以上上昇しています。
★サンロード青森 レーヴルモリタ 石岡麻衣店長
「人気があるのは反射材がいっぱいついているもの 夜とか吹雪の日に遠くからでも車から見えるようにというので、反射材がよりついているものというのが人気があります」
ことしの注目はピカッと光る!反射ランドセル!
お花がデザインされているこちらのシリーズはかわいいだけでなく、光が当たると反射する機能も備わっています。
★サンロード青森レーヴルモリタ 石岡麻衣店長
「女の子だとラベンダーを選ばれる方が多いですね 男の子だと意外といまレインボーカラーがあるので」
720度全方向反射のこのランドセルは黒にレインボーラインが入っています。
ほかにもランドセルのかぶせが「着せ替え」可能なこちらは、ことし初登場。
「軽量で大容量」もキーワードです。
★サンロード青森レーヴルモリタ 石岡麻衣店長
「実際に背負っていただいたりですとか、1年生のお子さまが実際に背負われるのを入れてみてその重さを体験するということもできます」
★来年入学を控える親子
「かわいい」
「むらさき」
「本人の好きな色とか軽さとか見ていました」
「2~3月くらいからいろんなメーカーのカタログとか取り寄せたりして見てました」
★来年入学を控える親子
「黒」
「好きだから」
「かっこいい」
「開店と同時に見にきて1時間悩んで決まりました」
「自分たちのときより色とかいっぱいあるので親は悩むんですけど、子どもはこれが良いと言うので黒でいきたいと思います」
★来年入学を控える親子
「第一に軽さとオートロックのふたですね こんにちは(とおじぎ)したときに全部落としてしまわないようにそれを気にしながら」
購入時期は5月がピーク。
ランドセル商戦がいよいよ本格化していきます。