【贈り物】物価高騰でも伝えたい“母への感謝” お花かスイーツか…今年のプレゼント事情を調査!

この記事をシェア

  • LINE
青森 2025.05.07 19:24

今度の日曜日は「母の日」。
ことしのプレゼント事情などを伊東アナウンサーと小山内アナウンサーが取材しました。

★青森放送 伊東幸子アナウンサー
「5月11日は母の日、もうまもなくですね。母の日に贈る花と言ったらやはり…カーネーション!赤やピンクが代表的ですが、今はこんなにたくさんの色があるんですね~!」

青森市の花と雑貨の店「ワイズスタイル」です。
15種類以上のカーネーションを取りそろえていて、魅力は多種多様!
いまは一年で最も需要が高まる時期ですが…。

★ワイズスタイル 蔵田由貴美代表取締役
「燃料費などの高騰による生産コストのアップや輸送費の高騰、冬場の天候不良による品薄状態が続いたこともあり卸売価格はだいぶ上がってきています」

しかしお客さんへの思いから…。

★ワイズスタイル 蔵田由貴美代表取締役
「せっかくの母の日ですので、企業努力で販売価格は(普段の)1.2倍ぐらいに抑えるようにしています」

母の日のカーネーションにも物価高騰の波。
このなかで切り花だけでなく“鉢植え”を選ぶ人も多いのだそう。
鉢植えタイプは長く花を楽しめるのが魅力です。
適切な水やりや追肥によって秋まで次々と花が咲きます。
そして母の日向けに人気の高い花が、実は「あじさい」なんです。

★ワイズスタイル 蔵田由貴美代表取締役
「花言葉が“家族”“団らん”というのが選ばれる理由になっています 母の日にぴったりなお花だと思います」

続いてはお菓子のプレゼントを探しに…!
やってきたのは「&LOVINA」1階にある「TOHOKU FARM AJIOTOME SHOP」。
三沢市の東北ファームが生産する卵「味乙女」で作ったスイーツなどを販売するお店です。

★青森放送 小山内碧アナウンサー
「こちらのお店ショーケースの中には、ひよこのシュークリームなどかわいいスイーツが並んでいますが、中でもひときわ目を引くのが、にわとりとひよこの親子のエクレア!かわいらしいですね!!」

中には「味乙女」を100%使ったカスタードクリームと生クリームがたっぷり!
愛らしい表情はチョコレートで描かれ、とさかもメレンゲで出来ています。

★青森放送 小山内碧アナウンサー
「こちらも同じく、にわとりとひよこがデザインされたチョコレートのドーナツです!賞味期限が長いので遠方のお母さんにもプレゼント出来ますね」

箱入りのセットの賞味期限は40日、発送にも適しています。

★東北ファームあじおとめショップ 竹本樹理店長
「にわとりとひよこという“親子”を象徴するモチーフになっておりまして(親子の)つながり、きずなを表現出来るスイーツかなと思います」

母の日まであと4日。
ことしはどんな贈り物でお母さんに感謝の気持ちを伝えますか?