“俳句の小径”を登り1万5,000本のツツジを眺めに行こう!あす開幕「大鰐温泉つつじまつり」の見どころは?
県内各地でいまツツジが見ごろを迎えています。
大鰐町では「大鰐温泉つつじまつり」が、あす開幕します。
祭り開幕を前に見どころを紹介してもらいました。
★青森放送 板橋優磨キャスター
「大鰐町のこちらの公園では、あすからのまつり開催に向けて準備が進められています。色とりどりのツツジがきれいですね」
観光協会によると、園内にあるおよそ40種類1万5,000本のツツジは、現在5分から6分咲きです。
つつじまつりの楽しみ方を観光協会の方に教えていただきました。
★青森放送 板橋優磨キャスター
「緑にツツジの色は映えますね」
★大鰐温泉観光協会 宮腰浩一会長
「大鰐のツツジの特徴は緑にすごくいろいろな色のツツジが映えるのが特徴です」
★青森放送 板橋優磨キャスター
「赤だけではなくいろいろな色があるものですね」
★大鰐温泉観光協会 宮腰 浩一会長
「白もありますしピンクもありますし、紫もありますし黄色もありますし…いろいろな色があります」
★青森放送 板橋優磨キャスター
「とてもカラフルですね」
色とりどりのツツジの名所・茶臼山公園は、300種類を超える植物の宝庫でもあり、これからの季節は緑が深まります。
★大鰐温泉観光協会 宮腰浩一会長
「公園には俳句の歌碑がところどころにあって、これを探しながら歩くのも大変楽しいかと思います」
69の俳句を刻んだ石が並ぶ「俳句の小径」を登り頂上を目指します。
★青森放送 板橋優磨キャスター
「もうすぐ頂上ですね」
★大鰐温泉観光協会 宮腰浩一会長
「私この頂上から見る岩木山が大好きなんですよ 本当にきれいに見えるんですけども、きょうはちょっと霞んでますけれど、天気の良い日は本当にきれいに見えるんですよ」
★青森放送 板橋優磨キャスター
「そうですか、山の緑と大鰐の町並みとともに見ることできるんですね」
大鰐温泉つつじまつりは、あすから今月21日まで開催されます。