NNNニュース

子どもに人気も…受験者数減少 警察官が採用募集活動を強化・福島(福島県)



大手化学メーカー「クラレ」が、この春入学した小学生を対象に「将来就きたい職業」を調査したランキングです。男子1位と男女総合2位に輝いた職業は「警察官」です。

子どもたちから人気を集める職業ですが、今「なり手不足」が深刻な課題なんです。

4月、県警本部の一室に集まった警察官たち。

■県警本部警務部 早藤貴之 部長
「組織一体となった採用募集活動を強力に推進する必要があり、リクルーター制度はその中核となるものであります」

警察官が担うのは「採用募集活動」です。

実は…子どもたちから人気の職業「警察官」も少子化などの影響でなり手不足が深刻な状況に…

受験者数は2024年386人と過去最低とみられ右肩下がりに減少しています。

優秀な人材を確保すべくリクルーターと呼ばれる「警察官」を前の年よりも増やし83人に!

それぞれ卒業した高校や大学などで学生に業務の流れややりがいを伝え採用につなげるといった重要な役割を担います。

続いて開かれた研修会で講師を務めたのは…
「ただいまご紹介に預かりました福島中央テレビ・アナウンサーの大橋聡子です」

アナウンサー歴は22年伝えることのプロ!
われらが中テレの大橋アナウンサー!

■福島中央テレビ 大橋聡子アナ
「大きな声でゆっくりはっきりということです。これが話すうえで一番大事なことです」

普段なかなか接する機会もなく「厳しい」「怖い」「堅い」といったイメージが持たれやすい「警察官」という職業。

学生たちに少しでも興味を持ってもらえるよう「相手に伝わりやすい話し方」を指導しました。

■大橋聡子アナウンサー
「皆さん1人1人が福島県警察の顔だと思います。学生さんたちに福島県警のファンになってもらう。この人と一緒に働いてみたい。この人が働いている福島県警に入ってみたいと思ってもらえることを目標にしてみてはいかがでしょうか」

さっそく警察官たちの心がけにも変化が…

■福島警察署 佐藤ひかる 巡査
「技術と伝えたいという両輪がないと相手に伝わる話し方はできないことを強く学んだ」

■県警本部 佐藤篤樹 巡査部長
「私も早口になってしまうところがあるのでゆっくりと大きな声で魅力を伝えていければ。1人でも多く優秀な人材を募集していきたい」

2025年度の福島県警の採用試験は7月22日から受け付けます。

(05/06 19:03 福島中央テレビ)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)