■「相馬野馬追」女性に関する参加条件を撤廃“男女平等”に・福島(福島県)
時代の変化に対応しながら継承され続けている相馬地方伝統の祭り「相馬野馬追」。
2025年からは女性騎馬武者の参加条件が見直され、記録が残る中では最も多い40人の女性騎馬武者が参加することがわかりました。
人馬一体となって駆け抜ける「甲冑競馬」に、高く打ち上げられた旗を奪い合う「神旗争奪戦」とまさに戦国絵巻さながらの「相馬野馬追」。
国の重要無形民俗文化財にも指定されている相馬地方伝統の祭りです。
毎年、多くの人が訪れ2024年は3日間で13万500人が訪れました。
1千年あまりの歴史を誇りますが時代の変化に対応してきた祭りでもあります。
2024年は猛暑と熱中症を避けるため開催時期を2か月前倒しし7月から5月に。
そして、2025年は…
■相馬野馬追執行委員会 門馬和夫 委員長
「これまでは20歳未満の未婚の女性に限っていたが、2025年は男女問わず…」
1984年に定められた条件これまで「20歳未満の未婚者」としてきた女性騎馬武者の参加条件を参加者の確保や男女平等などの観点から2025年から撤廃することに。
2025年の女性騎馬武者は記録が残るなかで最も多く、20歳以上の8人を含む40人が参加します。
■相馬野馬追執行委員会 門馬和夫 委員長
「そういう意味では新しい相馬野馬追になる。時代に対応してきた野馬追の姿なので、見てもらいたい」
2025年の相馬野馬追は5月24日から3日間、開催されます。
(05/09 18:39 福島中央テレビ)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)