NNNニュース

クマの出没が相次ぐ地域の小学校 複数人で登校するよう注意を呼びかけ 秋田市(秋田県)



クマの出没が10日、11日に相次いだ秋田市の市街地近くにある小学校で、児童はなるべく複数人で登校するよう注意が呼びかけられています。

秋田市の新屋地区では11日、クマの目撃情報が警察に相次いで寄せられました。

いずれも1頭の目撃です。

民家の敷地内にも出没したという情報もありますが、11日の夕方を最後に周辺でのクマの目撃は途絶えました。

目撃が相次いだ場所から約500メートルの日新小学校は保護者に注意喚起のメールを送り、学区ごとになるべく複数人で登校させるよう呼びかけています。

12日朝は登校に付き添う保護者も少なくありませんでした。

児童の保護者
「このへんずっとうろうろしているようだったので怖いですね」「子どもが出入りしている時間外歩いている時間は監視してもらったりとか危険がないようにしてもらいたいですね」

10日は新屋地区の対岸にある大住地区や牛島地区でもクマの目撃情報が数多く寄せられました。

秋田市は「同じクマが雄物川を泳いで渡って出没した」とみている一方、「その後、山林へ去っていた可能性がある」として、捕獲用のおりの設置も含めて慎重に対応を検討しています。

警察は、引き続き出没が相次いだ地区をパトカーで回って注意を呼びかけています。

(05/12 11:26 秋田放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)