NNNニュース

寒立馬が出産シーズン!かわいい子馬を見た後は…海の恵みの“新商品”もいかが?特産ブルーベリーのソフトクリームも人気! 青森県東通村(青森県)



東通村では「寒立馬」が出産シーズンを迎え、子馬たちがかわいらしい姿を見せています。
県の天然記念物「寒立馬」の子馬は、東通村の尻屋埼灯台から2キロほど離れた「尻屋崎公園ビジターハウス」付近の放牧場にいます。
先月1日、1頭目の子馬が生まれてから、およそ1か月で5頭が生まれました。
子馬たちは元気に走り、母馬に寄り添うなど愛くるしい姿を見せています。

★訪れた人
「親馬に後ろずっと歩いてかわいいですね」
「ちょっと遠いですけどかわいいですね」

寒立馬は春から秋にかけて尻屋埼灯台周辺を含む放牧場に放されていました。
しかし馬に近づいた観光客がけがをするトラブルが相次いだため、3年前から主にビジターハウス付近の放牧場にいます。

★東通村 農林畜産課 四ツ谷香菜子さん
「柵で囲われた中にいるのですけど遠くから見守っていただければと思います。もちろん触らないようにしてもらえればと思います」

尻屋崎から車で10分ほどの産直施設「野牛川レストハウス」です。
寒立馬のいる尻屋崎の海の恵みを使った新商品の販売が始まりました。
尻屋崎の海岸で採れる岩ノリのつくだ煮です。

★東通村 商工観光課 松本知也さん
「かなり食感も岩ノリの食感が楽しめるものになっていて、ご飯に乗せて食べていただけるとおいしく召し上がっていただけるのではないかなと思っています」

店内では東通牛や灯台の関連商品も販売されていますが、人気商品は村特産のブルーベリーを使い、甘さ控えめのソフトクリームです。

★東通村 商工観光課 松本知也さん
「尻屋に行っていただいて灯台や寒立馬を見て、道中の野牛川レストハウスで東通村の特産品や観光情報にふれていただければなと思います」

寒立馬は7月中旬に期間限定で灯台周辺に設けられる電気柵のなかに放牧される予定です。


(05/09 19:35 青森放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)