NNNニュース

最大11連休のゴールデンウイーク終了 駅はUターンで混雑《長崎》(長崎県)



最大11連休のゴールデンウイークが終わった6日、JR長崎駅はUターンで朝から混雑しました。

午前9時頃、JR長崎駅には大きなキャリーケースやお土産を手にした人たちの姿が…。

(北海道から)
「若い時に一度来た。新しくなっていて驚いた」

(北海道から)「すごくいいところで、食べ物もおいしくて人も優しくてすごくよかった」

(神奈川から)
「(8月9日が)誕生日。家族で平和公園に行くことができて、改めて平和の大切さを長崎で感じることができた」

(沖縄から帰省)
「親に子どもたちの顔を見せに来た」

(子ども)
「(おじいちゃんと)一緒に遊ぶのが楽しかった」

最大11連休となった今年のゴールデンウィーク。

観光客たちは県内の様々な名所を巡ったようです。

(兵庫から)
「ハウステンボスに行って、雲仙市に行って長崎市内も見学した」

(兵庫から)
「バラが好きなので、ハウステンボスに行ったが咲いてなかった。バラが咲いているときんお最盛期に、また来たい」

(神奈川から)
「(孫が)歴史に興味があるので、坂本龍馬とかグラバー邸を見せたくて(来た)」

(子ども)
「亀山社中跡に行って仕掛けとかがあって、おもしろかった」

(愛知から)
「(五島は)自然が豊かですごくきれいで、住みたくなるくらいよかっ
た」

JR九州によりますと、西九州新幹線の上りは最終便まで、指定席に空席があるということです。

(05/06 20:37 長崎国際テレビ)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)