■“食”も“遊び”も…楽しいコト満載 「DEJIMA博」いよいよ3日開幕!各会場の準備も順調《長崎》(長崎県)
いよいよ3日からは「DEJIMA博」が開幕します。
今年は長崎水辺の森公園をメーンに3会場で開催され、2日朝から準備が進められています。
▼かもめ広場&多目的広場「車いすバスケ?」「コンテナ展示」など
(青木雄大アナウンサー)
「“ONE”と書かれたマゼンタカラーの大きなコンテナが広場に入ってきました」
会場の一つ、アミュプラザ長崎かもめ広場と多目的広場には、協賛企業で、世界有数のコンテナ海運会社の中核業務を受託する「ONE DEJIMA」が期間中、コンテナを展示します。
海外からの食材の輸入では、コンテナが使われることが多いため、日常と密接に関わっていることを知ってもらいたいと企画したそうです。
(ONE DEJIMA 遠山 直人社長)
「長崎の中ではコンテナを見る機会が無いので、海運産業は日本にとってなくてはならない産業。そこ皆さんに知ってほしい」
会場では期間中、バスケットボールのイベント『3×3マジデジマGAMES2025』を開催。
長崎市出身で、車いすバスケットボール日本代表の鳥海 連志選手が、3人制の公式戦に出場するほか、車いすバスケ体験会なども実施されます。
メイン会場となる長崎市の長崎水辺の森公園では、イベントステージやグルメブースの設営などの準備が進められていました。
▼「水辺の森公園」お笑いライブは “吉住”がピンチヒッターに
今年も70以上の店舗が登場する「ひるじげグルメ祭り」。
1日に8000枚以上売れるという「いか焼き」や、ボリューム満点!九州初上陸の「ゴリゴリバーガー」。
世界中でバズっているとっておきスイーツ「マシュマロストロベリー」など、全国の絶品グルメとスイーツが大集合します。
ほかにも、人気芸人によるお笑いライブや、地元アーティストによるステージイベントも盛りだくさんです。
お笑いライブのうち、3日に予定していた真空ジェシカの川北さんが体調不良のため、“ガクさんのみの出演” となりますが、川北さんに代わって、女性芸人の吉住さんの出演が急きょ決定しました。
▼人気の “仕事体験” 企画がパワーアップ
また今年は、市内各所で開催されるイベントと連携し、まち全体を盛り上げていきます。
出島メッセ長崎では「こどもジョブチャレンジin 長崎」と題し、親子で楽しみながら学べる “仕事体験企画”を開催。
アナウンサーやカメラマンに挑戦できるお仕事体験のほか、2階には子どもたちが思いっきり遊べる「キッズパーク」が併設されます。
「DEJIMA博」は、3日〜6日までの開催です。
(05/02 22:30 長崎国際テレビ)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)