NNNニュース

けいれん性の激しいせきが長く続く「百日せき」県内でも急増 乳児は重症化のおそれ《長崎》(長崎県)



県内で百日せきの報告数が急増し、県は注意を呼びかけています。

県が発表した感染症発生動向によりますと、今年に入って、先月27日までに百日せきの報告が109件ありました。

すべての患者数を報告するようになった2018年以降で、最も多くなっています。

年代別でみると、10代以下が全体の8割以上を占めています。

百日せきは、けいれん性の激しいせきが長く続く呼吸器感染症で、特に乳児では重症化する恐れもあります。

県は、手洗いなどの感染症対策を徹底するよう呼びかけています。

(05/02 13:30 長崎国際テレビ)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)