NNNニュース

初夏の風に涼しげに揺れる「蛍かご」 ホタルの名所山口・一の坂川沿いに飾られる(山口県)



初夏の風物詩…ゲンジボタルの名所として知られる山口市の一の坂川周辺できょう(13日)、「蛍かご」が飾られました。

店の軒下に吊るされた「蛍かご」。

山口市の名田島でとれた麦わらでつくられています。

らせん状に編み込まれた蛍かごは風が吹くとくるくると回ります。

(店の人)
「風情があるというか‥お店の雰囲気にもあっているので素敵だなと」

この取り組みはまちをアートで盛り上げようと山口市の地域おこし協力隊員だった粉川妙さんが7年前に始めたもので、いまでは市民団体で制作を行っています。

粉川さんの耳元には蛍かごの「ピアス」も…

(粉川妙さん)
「仲間が作ってくれたもので…初夏の風に揺れる涼しげな様子と、古い町並みを楽しんでほしいですし、地元の人との交流も楽しんでいただきたいと思っています」

一の坂川周辺では今月31日から1週間を「ほたる観賞ウィーク」として、お茶席やワークショップなど様々な催しが行われます。

蛍かごは来月10日まで、およそ30の施設などに飾られます。

(05/13 19:47 山口放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)