■塾に通っていない中学生の学習をサポート「くだまつ未来塾」にコ山東ロータリークラブが支援金(山口県)
塾に通っていない中学生の学習をサポートしている「くだまつ未来塾」にきょう(14日)、コ山東ロータリークラブから支援金が贈られました。
下松市で行われた贈呈式ではコ山東ロータリークラブの森田義男会長から「くだまつ未来塾」の林哲人塾長に支援金10万円が贈られました。
「くだまつ未来塾」は2019年9月に開塾、塾に通っていない、下松市内の中学生を対象に月2回、学習機会を無料で提供しています。
コ山ロータリークラブは「子どもたちに自由に学んでほしい」と2020年度から毎年、この支援を続けています。
(くだまつ未来塾 林哲人会長)
「教科書を買ったり、それから問題集を買ったりするのは、これは一切お金がないわけですよすごくありがたいと思ってます」
(コ山東ロータリークラブ青年奉仕委員長 藤本弘信さん)
「子どもたちの環境学ぶ環境を整える一つの学ぶ機会になればと思いまた、夢の実現の一歩となればと思い、これからも活動を支援していきたいと思います」
「くだまつ未来塾」では受け取った支援金を教材の購入に充てることにしています。
(05/14 19:46 山口放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)