■清流日本一に毎年輝く川辺川でボートからの清掃(熊本県)
毎年、清流日本一に輝く川辺川では、4日、川辺川を愛する人や川好きな人が集まりボートからの清掃が行われました。
4日は九州各県から集まったおよそ20人がダッキーと呼ばれる小型のゴムボートに乗り、相良村の川辺大橋下をスタートして柳瀬地区までのおよそ5キロメートルを清掃しました。
2000年から始まった川辺川の清掃活動はことしで25年を迎え、活動名も「川辺川リバーミーティング」からより清流を意識し「川辺リバークリスタルブルーミーティング」に変えて開催しました。
美しい川辺川でも、大きな土嚢袋やパイプ、壊れた蛇篭などの大型ゴミのほか、ペットボトルやビニール袋などの一般ゴミも多数含まれていました。
(05/05 04:16 熊本県民テレビ)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)